|
市史資料室蔵書目録 〔1〕 兵庫県
*調査・研究のための閲覧を目的としてご利用ください
■兵庫県 |
ア | 相生市史 第1巻 | あいおいし | 先史 古代 中世の前期 | 昭和59年 |
| 相生市史 第2巻 | | 中世の後期 近世の中期 | 昭和61年 |
| 相生市史 第3巻 | | 近世の後期および近・現代と地理 | 昭和63年 |
| 相生市史 第4巻 | | 民俗 文化財 | 昭和62年 |
| 相生市史 第5巻 | | 埋蔵資料 古代・中世史料 近世史料 | 平成元年 |
| 相生市史 第6巻 | | 近・現代史料 地理資料 | 昭和61年 |
| 相生市史 第7巻 | | 矢野荘史料(一) 平安・鎌倉時代〜南北朝時代 | 平成 2年 |
| 相生市史 第8巻上 | | 矢野荘史料(二) 南北朝時代〜室町時代前期 | 平成 4年 |
| 相生市史 第8巻下 | | 矢野荘史料(三) 室町時代前期〜戦国時代 | 平成 7年 |
| 明石市史 下巻 | あかしし | 近代 現代 文化財・民俗 宗教 | 昭和45年 |
| 明石市史 資料第1〜2集合本 | | 検地帳 明石藩朝鮮国信使接伴 記録上・下 他 | 昭和55〜 56年 |
| 明石市史資料 第4集 | | 考古篇 | 昭和60年 |
| 明石市史資料 第5集 | | 古代・中世篇 | 昭和60年 |
| 明石市史資料 第6集 | | 近世篇 | 昭和60年 |
| 明石市史資料 第6集 (追録) | | 近世篇 | 昭和60年 |
| 明石市史資料 第7集上 | | 明治前期篇(上) | 昭和62年 |
| 明石市史資料 第7集下 | | 明治前期篇(下) | 昭和63年 |
| 明石市史資料 第8集上 | | 明治後期篇 | 平成 2年 |
| 赤穂市史 第1巻 | あこうし | 地理 地質 考古 古代〜中世の歴史 | 昭和56年 |
| 赤穂市史 第2巻 | | 近世の歴史 | 昭和58年 |
| 赤穂市史 第3巻 | | 近代 現代の歴史 | 昭和60年 |
| 赤穂市史 第4巻 | | 自然 考古 古代 中世の史料 | 昭和59年 |
| 赤穂市史 第5巻 | | 近世史料 | 昭和57年 |
| 赤穂市史 第6巻 | | 近・現代史料 | 昭和59年 |
| 赤穂市史 第7巻 | | 年表 索引 総目次 補遺 | 昭和61年 |
| 芦屋市史 本編 | あしやし | 自然的環境 古代〜現代 | 昭和31年 |
| 芦屋市史 (新修)本編 | | 自然環境 考古学 古代〜現代 | 昭和46年 |
| 芦屋市史 (新修)資料篇1 | | 考古 古代 中世 | 昭和51年 |
| 芦屋市史 (新修)資料篇2 | | 近世 近代 | 昭和61年 |
| 尼崎市史 第1巻 | あまがさきし | 原始時代 古代 中世 | 昭和41年 |
| 尼崎市史 第2巻 | | 近世 | 昭和43年 |
| 尼崎市史 第3巻 | | 近代 | 昭和45年 |
| 尼崎市史 第4巻史料編T | | 古代 中世 | 昭和48年 |
| 尼崎市史 第5巻史料編U | | 近世(上) | 昭和59年 |
| 尼崎市史 第6巻史料編V | | 近世(下) | 昭和52年 |
| 尼崎市史 第7巻史料編W | | 近代(上) | 昭和51年 |
| 尼崎市史 第8巻史料編X | | 近代(下) | 昭和53年 |
| 尼崎市史 第9巻史料編Y | | 近代 現代の主要統計 | 昭和58年 |
| 尼崎市史 第10巻別編T | | 文化財 民俗関係 | 昭和49年 |
| 尼崎市史 第11巻別編U | | 考古関係資料 | 昭和55年 |
| 尼崎市史 第12巻別編V | | 現代史料 | 昭和61年 |
| 尼崎市史 第13巻別編W | | 年表 索引 総目次 | 昭和63年 |
| 尼崎の戦後史 | | 昭和20〜37年の歴史 | 昭和44年 |
イ | 伊丹市史 第1巻 | いたみし | 自然環境 原始 古代 中世 | 昭和46年 |
| 伊丹市史 第2巻 | | 近世 | 昭和44年 |
| 伊丹市史 第3巻 | | 近代 現代 | 昭和47年 |
| 伊丹市史 第4巻史料編T | | 近世までの史料 | 昭和43年 |
| 伊丹市史 第5巻史料編U | | 近代 現代の史料 | 昭和45年 |
| 伊丹市史 第6巻別編 | | 近世文学 文化遺産 | 昭和45年 |
| 伊丹市史 第7巻 | | 年表 索引 総目次 | 昭和48年 |
| 市川町史編集 資料目録集 | いちかわちょう | | 平成13年 |
| 猪名川町史 第1巻 | いながわちょう | 古代〜中世 | 昭和62年 |
| 猪名川町史 第2巻 | | 近世 | 平成元年 |
| 猪名川町史 第3巻 | | 近現代 | 平成 2年 |
| 猪名川町史 第4巻史料編 | | 古代・中世 近世 近現代 | 平成 5年 |
| 猪名川町史 第5巻史料編 | | 多田銀銅山 | 平成 3年 |
| 揖保川町史 第2巻本文編U | いぼがわちょう | 近世 近代 現代 農業 民俗 文化財 特集章 | 平成16年 |
| 揖保川町史 第3巻史料編 | | 自然 考古 古代〜近現代 | 平成13年 |
オ | 小野市史 第1巻本編T | おのし | 小野大地の成立から戦国時代 | 平成13年 |
| 小野市史 第2巻本編U | | 近代小野の領主支配・農村社会と 村人の生活 他 | 平成15年 |
| 小野市史 第3巻本編V | | 小野の明治維新・ 新しい町村の成立と 日清日露戦争 他 | 平成16年 |
| 小野市史 第4巻史料編T | | 自然 考古 古代 中世 | 平成 9年 |
| 小野市史 第5巻史料編U | | 領主と支配 村社会と村人の生活 他 | 平成10年 |
| 小野市史 第6巻史料編V | | 明治・大正・昭和 | 平成14年 |
| 小野市史 別巻文化財編 | | 文化財 | 平成 8年 |
| 小野市誌 | | 自然環境 人口 歴史(原始時代〜近代) | 昭和44年 |
カ | 加古川市史 第1巻 | かこがわし | 地形と地質 先史・原始 古代 中世 | 平成元年 |
| 加古川市史 第2巻 | | 地理 町史 教育 文化財 風俗 習慣等 | 昭和46年 |
| 加古川市史 第3巻 | | 近代の幕開けと加古川 | 平成12年 |
| 加古川市史 第4巻史料編T | | 自然・考古・古代・中世編 | 平成 8年 |
| 加古川市史 第5巻史料編U | | 近世編 | 昭和62年 |
| 加古川市史 第6巻上史料編V | | 近・現代編 | 平成 2年 |
| 加古川市史 第6巻下史料編W | | 近・現代編 | 平成 4年 |
| 加古川市史 第7巻別編T | | 民俗 文化財編 | 昭和60年 |
| 加古川市史 第8巻別編U | | 総目次 索引 | 平成12年 |
| 加西市史 第4巻本編4 | かさいし | 文化財(美術・工芸) | 平成15年 |
| 加西市史 第5巻本編5 | | 文化財(建造物) | 平成16年 |
| 川西市史 第1巻 | かわにしし | 自然環境 原始 古代〜中世 | 昭和49年 |
| 川西市史 第2巻 | | 近世 | 昭和51年 |
| 川西市史 第3巻 | | 明治元年〜昭和49年までの歴史 | 昭和55年 |
| 川西市史 第4巻史料編1 | | 原始〜中世 | 昭和51年 |
| 川西市史 第5巻史料編2 | | 近世 | 昭和53年 |
| 川西市史 第6巻史料編3 | | 明治元年〜昭和49年の史料 | 昭和52年 |
| 川西市史 第7巻文化遺産編 | | 石造美術 彫刻 絵画 建築 絵図 民俗 | 昭和52年 |
| 川西市史 第8巻年表索引編 | | 年表 索引 地形図 総目次 | 昭和56年 |
コ | 神戸市史 第3集社会文化編 | こうべし | 社会編 文化編 | 昭和40年 |
| 神戸市史 第3集産業経済編 | | 産業 経済 | 昭和42年 |
| 神戸市史 第3集行政編 | | 昭和9〜33年 人口 地域 行政 機構等 | 昭和37年 |
| 神戸市史 第3集年表索引編 | | 年表 索引 | 昭和43年 |
| 新修神戸市史 歴史編T | | 自然・考古 | 平成元年 |
| 新修神戸市史 歴史編V | | 近世 | 平成 4年 |
| 新修神戸市史 歴史編W | | 近代・現代 | 平成 6年 |
| 新修神戸市史 行政編T | | 行政のしくみ | 平成 7年 |
| 新修神戸市史 産業経済編T | | 第1次産業 | 平成 2年 |
| 新修神戸市史 産業経済編U | | 第2次産業 | 平成12年 |
| 新修神戸市史 産業経済編U 2 | | 第3次産業 | 平成15年 |
| 新修神戸市史 行政編U | | くらしと行政 | 平成14年 |
サ | 篠山町百年史 | ささやまちょう | 篠山町の沿革概要 他 | 昭和58年 |
| 三田市史 上巻 | さんだし | 自然環境 生物 産業 行政 社寺等 | 昭和39年 |
| 三田市史 下巻 | | 歴史(古代 中世 近世 近代) 文化遺産 | 昭和40年 |
| 三田市史 別編 | | 三田40年のあゆみ | 平成10年 |
| 三田市史 第3巻 古代・中世資料編 | | 古代・中世資料 | 平成12年 |
| 三田市史 第9巻 民俗編 | | 家の生活・村の生活・付属資料(DVD) | 平成16年 |
| 三田市史 第10巻 チリ編 | | 自然地理 人文地理 地区誌 資料 | 平成15年 |
シ | 新宮町史 資料編U | | 近現代 | 平成16年 |
ス | 洲本市史 | すもとし | 自然環境 原始 古代 現代 | 昭和49年 |
タ | 高砂市史 曽根編 | たかさごし | 概説 神社 寺院 古文化財 政治 等 | 昭和39年 |
| 高砂市史 伊保編 | | 年表 概説 神社 寺院 名所旧蹟 等 | 昭和44年 |
| 高砂市史 高砂町史誌 | | 伝説 古代 中世 近世 近・現代 | 昭和55年 |
| 宝恷s史 第1巻本編 | たからづかし | 自然環境 地理 古代 | 昭和50年 |
| 宝恷s史 第2巻本編 | | 中世 近世 | 昭和51年 |
| 宝恷s史 第3巻本編 | | 近代 現代 | 昭和52年 |
| 宝恷s史 第4巻資料編T | | 地質 考古 古代 中世 | 昭和52年 |
| 宝恷s史 第5巻資料編U | | 近世 | 昭和53年 |
| 宝恷s史 第6巻資料編V | | 近代 現代 | 昭和54年 |
| 宝恷s史 第7巻別編T | | 建築 石造美術 彫刻等 民俗 動植物編 | 昭和55年 |
| 宝恷s史 第8巻別編U | | 特別研究 年表 総目次 索引 | 昭和56年 |
| 宝恷s制30年史 | | 昭和29年4月1日の立市より 30年間の歴史 | 昭和60年 |
| 龍野市史 第1巻本編 | たつのし | 地理 地質 考古 古代 中世 | 昭和53年 |
| 龍野市史 第2巻本編 | | 近世 | 昭和56年 |
| 龍野市史 第3巻本編 | | 近・現代の歴史 | 昭和60年 |
| 龍野市史 第4巻史料編T | | 地質 自然 考古資料 古代 中世の史料 | 昭和59年 |
| 龍野市史 第5巻史料編U | | 近世史料 | 昭和55年 |
| 龍野市史 第6巻史料編V | | 近代の史料 (明治維新〜太平洋戦争終了) | 昭和58年 |
| 龍野市史 第7巻史料編W | | 現代史料編 民俗編 年表 | 昭和61年 |
| 丹南町史 上巻 | たんなんちょう | 自然と地理 原始・古代 中世 近世 | 平成 6年 |
| 丹南町史 下巻 | | 近代 | 平成 6年 |
ト | 豊岡市史 上巻 | とよおかし | 自然環境 古代 中世 近世 | 昭和56年 |
| 豊岡市史 下巻 | | 近代 現代 | 昭和62年 |
| 豊岡市史 史料編 上巻 | | 古代・中世 近世 | 平成 2年 |
ナ | 名塩史 | なじお | 古代 中世 近世 近代 | 平成 2年 |
ニ | 西宮市史 第1巻 | にしのみやし | 自然環境 古代 中世 | 昭和34年 |
| 西宮市史 第2巻 | | 近世 | 昭和35年 |
| 西宮市史 第3巻 | | 近代 現代 | 昭和42年 |
| 西宮市史 第4巻資料編1 | | 古代 中世 近世 | 昭和37年 |
| 西宮市史 第5巻資料編2 | | 近世 | 昭和38年 |
| 西宮市史 第6巻資料編3 | | 近世 近代 | 昭和39年 |
| 西宮市史 第7巻資料編4 | | 近代 現代 | 昭和42年 |
| 西宮市史 第8巻別編 | | 年表 索引 総目次 | 昭和42年 |
| 西脇市史 本編 | にしわき | 通史 播織編 | 昭和58年 |
| 西脇市史 史料編 | | 古代 中世 近世 近代 播織編 | 昭和51年 |
| 本庄村史 地理編・民俗編 | | 神戸市東灘区深江・青木・ 西青木のあゆみ | 平成16年 |
ヒ | 旧姫路市史 第1巻地理編 | ひめじし | 風土 土地 | 昭和30年 |
| 旧姫路市史 第3巻 | | 歴史編 平安時代〜室町戦国時代 | 昭和55年 |
| 旧姫路市史 史料編1 | | 史料編 平安時代〜江戸時代初期 | 昭和49年 |
| 姫路市史 第1巻上本編自然 | | 自然 | 平成13年 |
| 姫路市史 第3巻本編近世T | | 幕藩体制成立期 寛延大一揆 他 | 平成 3年 |
| 姫路市史 第5巻上本編近現代T | | 明治維新と姫路 姫路市政の成立と展開 | 平成12年 |
| 姫路市史 第7巻上資料編自然 | | 気候 地質 地形 土壌 植生・海藻 他 | 平成10年 |
| 姫路市史 第10巻史料編近世1 | | 近世史料 | 昭和61年 |
| 姫路市史 第11巻史料編近世2 | | 姫路町と飾万津町 村況の記録 | 平成 8年 |
| 姫路市史 第11巻史料編近世3 | | 藩政 町方 文芸・教育・宗教 幕末期 | 平成11年 |
| 姫路市史 第12巻史料編近現代1 | | 明治前期 明治後期 | 平成元年 |
| 姫路市史 第13巻上史料編近現代2 | | 大正期 昭和前期 | 平成 6年 |
| 姫路市史 第14巻別編姫路城 | | 姫路城の歴史 | 昭和63年 |
| 姫路市史 第15巻上別編民俗編 | | 年中行事 他 | 平成 4年 |
| 姫路市史 第15巻中別編文化財編1 | | 彫刻 絵画 工芸 石造美術 他 | 平成 7年 |
| 姫路市史 第15巻下別編文化財編2 | | 寺院 神社 武家屋敷 民家 町家と町並み 近代建築 | 平成11年 |
| 兵庫県史 第1巻 | ひょうごけん | 原始 古代 | 昭和49年 |
| 兵庫県史 第2巻 | | 中世(T) | 昭和50年 |
| 兵庫県史 第3巻 | | 中世(U) 近世(T) | 昭和53年 |
| 兵庫県史 第4巻 | | 近世(U) | 昭和54年 |
| 兵庫県史 第5巻 | | 近世(V) 幕末 維新編 | 昭和55年 |
| 兵庫県史 史料編古代2 | | 古代 平安時代2 | 昭和60年 |
| 兵庫県史 史料編古代3 | | 平安時代3 | 昭和61年 |
| 兵庫県史 史料編中世1 | | 摂津国 淡路国 | 昭和58年 |
| 兵庫県史 史料編中世2 | | 播磨国(東部 西部) | 昭和62年 |
| 兵庫県史 史料編中世3 | | 播磨 丹波 但馬 | 昭和63年 |
| 兵庫県史 史料編中世4 | | 摂津国 丹波国 淡路国 | 平成元年 |
| 兵庫県史 史料編中世5 | | 摂津国猪名荘・長洲荘 兵庫関 他 | 平成 2年 |
| 兵庫県史 史料編中世6 | | 丹波国大山荘 丹波国葛野荘 他 | 平成 3年 |
| 兵庫県史 史料編中世7 | | 安国寺文書 加茂別雷神社文書 他 | 平成 5年 |
| 兵庫県史 史料編中世8 | | 東福寺文書 南禅寺文書 宝鏡寺文書 他 | 平成 6年 |
| 兵庫県史 史料編中世9 | | 愛洲文書 赤井文書 赤松文書 他 | 平成 9年 |
| 兵庫県史 史料編近世1 | | 領地 国絵図・郷帳 | 平成元年 |
| 兵庫県史 史料編近世2 | | 藩政の推移 土地と貢租 村(村明細帳他) | 平成 2年 |
| 兵庫県史 史料編近世3 | | 町(城下町、港町他) 産業 商業・流通 | 平成 5年 |
| 兵庫県史 史料編近世4 | | 金融 交通 災害 一揆 庶民文化 | 平成 7年 |
| 兵庫県史 史料編幕末維新1 | | 海岸防備と商品流通の統制 他 | 平成10年 |
| 兵庫県史 史料編幕末維新2 | | 明治国家による地方支配 他 | 平成10年 |
| 兵庫県史 考古資料編 | | 考古概説 遺跡解説 | 平成 4年 |
| 兵庫県史 別巻 | | 年表 索引 総目次 | 昭和57年 |
| 兵庫県百年史 | | 慶応4年から現在まで 100年間の歴史 | 昭和42年 |
| 兵庫県市長会史 | | 地方自治百年の変遷 他 | 平成 2年 |
フ | 福崎町史 第1巻本文編T | ふくざきちょう | 自然 考古 古代 中世 民俗 | 平成 6年 |
| 福崎町史 第2巻本文編U | | 近世 近代 現代 | 平成 7年 |
| 福崎町史 第3巻史料編T | | 地質・地理 考古・金石文 古代〜近世 | 平成 2年 |
| 福崎町史 第4巻史料編U | | 近世(続) 近代 現代 民俗 | 平成 3年 |
ミ | 三木市史 | みきし | 通史編 各説編 | 昭和45年 |
| 御津町史 第1巻本編T | みつちょう | 御津町とその周辺の自然 | 平成13年 |
| 御津町史 第2巻本編U | | 近世の御津町 近現代の御津町 御津町の民俗 | 平成15年 |
| 御津町史 第3巻資料編T | | 地質・自然 考古 古代 中世 近世 | 平成 9年 |
| 御津町史 第4巻資料編U | | 近世(続) 近現代編 文化財編 | 平成11年 |
ヤ | 山口村誌 | やまぐちちょう | 自然環境 沿革 社寺 民俗 資料等 | 昭和48年 |
ユ | 夢前町史 | ゆめさきちょう | 原始 古代 中世 近世 仏教 文化財 | 昭和54年 |
|
|